睡眠と呼吸は深い関係があります。
疲れているのに眠れない。
呼吸が交感神経優位の状態になっていると、
どうしても寝付けない状態が続きます。
そんな時に眠ろう 眠ろうと思ったり、
「早く眠らないと!」思う事で、
更に呼吸は早くなり、交感神経優位が強化
されてしまいます。
交感神経優位の呼吸
「早い」「短い」「浅い」から
副交感神経優位の呼吸
「ゆっくり」「吐く息が少し強い」「深い
」に変えていく!
この方法を動画YouTubeで配信致します。
(動画も配信しています)のページからご覧下さい。
HP https://bmup.jp/
MAIL info@bmup.jp
Amazon 人生格差はここから始まる