眠れない④を作成致しました。
テーマは呼吸です。
呼吸は自律神経と直結していると言われています。
交感神経優位の時には脈拍、
心拍数が高い状態とともに呼吸も
「早く」「短く」「浅く」なっています。
この状態の呼吸のままでは寝ようとしても
疲れているのに眠れない状態になってしまいます。
さらに寝ないと、早く寝ないと!
と思う事でより交感神経を上げてしまい
眠れないどころか、落ち着かない状態に
してしまう 悪循環を生んでしまいます。
HP https://bmup.jp/
不眠により頑張れなくなる…。
ぐっすり眠れて、朝 スッキリ起きれる為に!